その他

80年代の名車【初代MR2/1984年06月~1985年05月】

こんにちは!
HPをリニューアルしたり、何だかんだで久しぶりの更新になってしまいました・・・
今日は洗車とは関係なく、個人的な趣味で80年代の名車の一つをご紹介します。


今回は『初代MR2』です。

1984年に初代MR2が発売されました。
日本で初めて量産された2シーターミッドシップタイプの車です。
(※ミッドシップとは → 簡単に言うと、座席の後部にエンジンがあり、後輪のドライブシャフトより前にある車のことを言います )

カローラレビンやスプリンタートレノのAE86という型式の車、通称「ハチロク」と同じ名機“4A-G”というエンジンを積んだ、ミッドシップスポーツ、として根強い人気があります。

そして、ミッドシップタイプというのは、後方にエンジンがあるため、前後の重量バランスが当然他の通常の車種とは異なるため、MR2をドリフトなどで操るにはそれなりの技術が必要ということもありました。
そのため、中には腕自慢のために乗っている人もいたほどです。


そしてこれがGAZOOさんのYouTubeの画像です。

大事に乗っている方がいらっしゃれば、ぜひコーティングをしてみたいものです^^;

ページ上部へ
営業時間や定休日などを確認
LINEで見積り・問い合せ・お得がいっぱい 電話で問合せる メールで問合せる ご予約・お申込みはこちら 愛車のサイズ確認はこちら