カーフィルム(ウインドウフィルム)

カーフィルム(スモークウィンドウフィルム)もお任せ

カーフィルム

 

カーフィルム施工はプロショップで!

 

カーフィルム施工中

こんな方にご利用いただいてます

  • 子供が生まれて、後部座席の紫外線を防いで断熱したい
  • サイドガラスからの日焼けが気になるからUVカットにしたい
  • 車内の荷物を見えないようにしておきたい
  • 車内の色あせを防ぎたい

 

 

目次

  1. 取扱フィルム
  2. 標準料金
  3. 見本写真
  4. カーフィルムを施工するメリット
  5. プロが使うカーフィルムだからこそ色あせしにくい
  6. 施工ギャラリー

 

取扱フィルム

ルミクールSD  ロングセラーカーフィルム

シルフィード  高機能断熱カーフィルム

 

標準料金表

 

 

S

M

L

LL

シルフィード
高機能断熱フィルム

37,620 41,800 50,160 58,520
ルミクール 27,720 30,800 36,960 43,120

※上記料金表は運転席・助手席より後ろガラス面を全て施工した場合の標準料金となります。

 

 

サイズ確認はこちらから

お見積りご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

 

 

見本写真

ピークスモーク

可視光線透過率 7%

ダルスモーク

可視光線透過率 13%

レギュラースモーク

可視光線透過率 20%

 

ペールスモーク

可視光線透過率 30%

ブライトスモーク

可視光線透過率 46%

メタリック

メタリック
可視光線透過率 22%

※画面によって、実際の色見と異なることがございます。

 

 

 

カーフィルムを施工するメリット

カーフィルム(スモークフィルム)はドレスアップのためだけではありません!

 

  1. ドレスアップ
  2. 紫外線カットでお肌の日焼け対策、車内の色あせ・変色防止
  3. プライバシーの保護
  4. 冷暖房効率UP
  5. 万が一の時のガラスの飛散を防止
  6. 車内の荷物を見えにくくし車上荒しを防止

 

カーフィルム施工前(Before)

カーフィルム施工前(Before)

カーフィルム施工後(After)

カーフィルム施工後(After)

 

 

 

プロが使うカーフィルムだからこそ色あせにくい

IKCのフィルムは、その用途や使用環境によって製造方法によって製造方法が異なります。 カーフィルムにおいては、常にクリアな 視界を確保しながら経年変化による退色(色あせ)や変色を防ぎ、機能を保つために、 ほとんどの製品にあえてコストのかかる原着 タイプを採用しています。原着タイプとは、原料となるPET樹脂にあらかじめ着色を してからフィルム状に成膜する高度な製法です。

ルミクール1

IKCが採用する原着タイプカーフィルム
染料によって均一に着色されたPET樹脂を使用し、高い透明度と耐久性を両立しています。
経年変化による変色が極めて少なく、施工時の濃度を長期間維持することが可能な高品質 カーフィルムです。

ルミクール2

染色タイプカーフィルム
透明PETフィルムを染料によって着色する製造方法です。 色剤はPETフィルム表面から内部に拡散して存在し、PETフィルムの表層部から中心部に かけて色の差が生じます。

ルミクール3

顔料タイプカーフィルム
透明PETフィルムに顔料(インク等)をコーティングする製造方法です。 透明感は原着タイプより劣ります。
 


引用 – IKC株式会社

 

 

お見積りご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

 

 

施工ギャラリー

 

BMW3カーフィルムBefore・After
BMW3リアゲート・カーフィルムBefore・After
アルファード・カーフィルムBefore・After
カーフィルムBefore・After
ポロ・カーフィルムBefore・After
ポロ・リアゲート・カーフィルムBefore・After
ポロ・運転席後部座席カーフィルムBefore・After

 

 

お見積り・ご相談無料です

  • ご予約・お申込みはこちら
  • お問い合わせはこちら
ページ上部へ
営業時間や定休日などを確認
LINEで見積り・問い合せ・お得がいっぱい 電話で問合せる メールで問合せる ご予約・お申込みはこちら 愛車のサイズ確認はこちら